今日はこの前病院で聞いたお話を。
前に書いたようにメープルをアメリカから連れて帰ってくるためにはめんどくさ~い手続きが必要で。
その第一として狂犬病予防注射2回接種と言うのがありました。
一回目打ってから一ヵ月後以降に二回目を打つ、と言うものなんですが。
確か一回目を打ったのが9月ごろ。そしてその後一時帰国とかしちゃったりで二回目打つのが12月になっちゃったんです。
で、次の年の3月に日本に帰ってきたのですよ。
でもメープルが手元に来たのは6月終わり。
誰に聞いたか忘れたけど・・・
「アメリカで12月に狂犬病の予防接種してたら次は一年後でいいんですよね?」とお役所関係の人に聞いたと思う。
そしたらYESと言われた・・・気がする。
あんまり覚えてないけど。

なので去年も12月に打ったし、今年もこの前打ってきました。
去年と今年じゃ接種した病院が違ったってこともあるんですが。
その時に狂犬病接種について注意を受けました。
「何とか法(なんだったか忘れた)で定められてるので、狂犬病予防接種は4月~6月の間で打ってください。そうしてないともしもの時にたとえちゃんと予防接種してたとしてもややこしいことになりますから。メープルの場合半年後になっちゃうんですが、打つかどうかは飼い主さんの判断に任せてあるんです。」と。
まぁ、法で定められてるなら仕方ないけど。
言われたらちゃんとしますがな。
ただ、うち的には去年打ってあるのに前の病院の先生が全く何も言ってくれなかったことが微妙。
まぁそんな先生だからうちみたいに別の病院探そうってなるんやろうけど。

獣医さんにも色々ですね。
ワンコ初心者のワタクシには「飼い主に」優しい色々説明してくれる先生がいいです。

←クリックお願いします。